HOME | 奈良ハイキングクラブ(一般向けのスケジュール表) |
奈良ハイキングクラブでは、こんな山行を行っています。 皆さんも、入会して、一緒に山を歩きませんか |
2023年 | ![]() ![]() |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 初級教室の座学 大和郡山市民交流センターにて ------------- 〈ランクB〉グリーンハイク高円山。 破石バス停から楢枯れビニールシートの回収をします。 |
||||||
2 〈例会〉ランクB お花見ハイク。音羽山から又兵衛桜。 ---------------- 〈例会〉ランクB 大津京から如意越で大文字山。そして裏大文字。おまけは哲学の道の桜 |
3 |
4 〈例会〉ランクA 桜満開の祇園、東山を散策。平清盛屋敷だった六波羅蜜寺、桜の名所建仁寺、悪縁切りの安井金毘羅宮、京都のシンボル八坂五重塔などに行きます |
5 〈例会〉ランクA 水芭蕉&カタクリを見にクロンドに行く。後、月の輪の滝、大阪公立大阪大学植物園に行きます。 |
6 〈例会〉ランクB 小塩山に桜かカタクリを見に。 |
7 |
8 |
9 〈例会〉ランクB 初級教室歩き方。 二上山にて練習します。 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 〈例会〉ランクD 蓬莱峡にてクライミングの練習。 ------------- 〈例会〉ランクB 湖南アルプスにて巨岩・奇岩のダイナミックトレイルを楽しむ |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 昭和の日 |
30 |
[管理] |