奈良ハイキングクラブ(一般向けのスケジュール表)
奈良ハイキングクラブでは、こんな山行を行っています。
皆さんも、入会して、一緒に山を歩きませんか
2025年 | 4月 | ||
1 (火) | |||
2 (水) | |||
3 (木) | 例会2コースあります ランクA 三井寺から京都疎水を桜を眺めながら御陵まで ランクC 山科から醍醐山縦走して醍醐寺までの、13kmを歩きます | ||
4 (金) | |||
5 (土) | 例会2コースあります。 ランクB 下市のやすらぎ公園から櫃が岳を通って栃が山を抜けるコースです ランクB 布引の滝から黒岩尾根を通り、摩耶山、シェール槍を歩く、ちょっとロングだけど、春の六甲を楽しみます。 | ||
6 (日) | |||
7 (月) | |||
8 (火) | |||
9 (水) | ステップアップ部による岩講座。大和郡山の事務所で座学。 | ||
10 (木) | |||
11 (金) | |||
12 (土) | 初級教室を市民交流館にて、山の心得などを学びます。 | ||
13 (日) | |||
14 (月) | 例会=ランクB 二上山でヨガを楽しみます | ||
15 (火) | |||
16 (水) | |||
17 (木) | |||
18 (金) | |||
19 (土) | 2講座あります 初級教室=ランクB 歩行技術を二上山で学びます。 ステップアップ部による、岩講座を蓬莱峡にて、実施 | ||
20 (日) | 春バスを企画部主催で、大御影山に | ||
21 (月) | |||
22 (火) | |||
23 (水) | |||
24 (木) | |||
25 (金) | |||
26 (土) | |||
27 (日) | 例会が2コースあります。 ランクB 野草観察に花の百名山の一つ赤坂山にいきます。 ランクC 仙ヶ岳から鬼が牙まで、渡渉、はしご、岩場有のコースです | ||
28 (月) | |||
29 (火) | 昭和の日 | ||
30 (水) | |||