4月2日(日)例会 大津京から大文字山 13名 晴れ 桜満開の皇子が丘公園を出発して長等山テラスへ。琵琶湖を見下ろす眺望抜群の気持ちの良い休憩場所です。そこからは静かな尾根道をのんびり歩いて大文字山へ。大文字山頂上は大賑わい。頂上で景色を楽しんだら、いよいよ裏大文字に入って行きます。美しい新緑の森がさわやかです。あまり人にも出会いません。熊山、竹若山と小刻みなアップダウンを繰り返し、沢も数ヶ所渡って、火床に到着。お決まりの大の字ポーズで写真を撮って、左払いの急階段を慎重に降りて、善気山、月待山と巡ります。月待山は室町幕府8代将軍足利義政が銀閣寺から、月が昇るのを待った山だという。風情を感じながら無事下山して、哲学の道の桜も堪能した1日でした。13キロ、3万歩お疲れさまでした。
|
|