大寒波到来で自宅から見上げる山々も雪をかぶっていて水仙例会で初めての雪山登山となりました。18名の参加。 柏原水仙郷では地元の方々の手入れされた水仙を愛で、岩場へ。皆さん無事に登り終わられてほっと一息。高尾山の頂上からは、大和川の付け替え後作られた、大阪湾に通じる川筋がよく見えました。高安山へ向かう途中でアイゼン要。アイゼンが初めてという方もおられ、装着に時間がかかりましたが何とか通過。 雪景色の中、中世高安城址、古代高安城址(倉庫跡の礎石を囲んで、現代の工法と通じるなぁなどと感心)松永屋敷跡と歴史を感じながらの例会となりました。 思わぬ雪ということで何かと心配していたCLでしたが、参加の皆さんに助けていただき、無事に終わることができました。 |
|