2019年11月9日(土) 8人
9時30分に蹴上駅に集合。すぐにインクライン(傾斜鉄道)が上を通っている高架橋(ねじりまんぽ=鉄道の荷重を支えるために、レンガを螺旋状に積んだトンネル)の下を通って京都一周トレイルの東山蹴上コースへ入る。インクラインの跡を歩き日向神社で安全祈願。そこから20分ほどで七福思案処。ここは各登山口からの分岐点。衣服調整した後に大文字山へ登る。登山道は倒木が多い。大文字山(標高466m)から雲海の上に生駒山、高安山、二上山が見えた。 ここから滑りやすい道を下って右大文字の火床で昼食。「大」の字が大きくて全体は見えず。急な下り坂を通って銀閣寺横へ下山した。永観堂でトイレ休憩の後、13時40分に南禅寺へ到着。ここで30分程散策する。外国人や、着物を着た女性が多い。紅葉の見ごろはもう少し先の感じだった。14時20分に元の蹴上に到着解散した。今日は風もなく絶好のハイキング日和でした。
|
|