6月17日(土)晴れ 例会 リトル比良 参加者11名
梅雨の晴れ間の熱い熱い日にリトル比良のロングコースを歩いてきました。 近江高島駅9:04発のコミュニティバスに乗り登山口の音羽神社へ。境内にあるトイレを借り、自己紹介をして各自準備体操をして出発。1時間程あるくと白坂という白い砂山があり、琵琶湖の眺望が良いです。ここで一息入れ、これからの縦走に備えます。暑さにあえぎながら登って行くと岳山にささゆりが咲いていて癒されました。オウム岩では絶景を楽しみながらのランチタイム。ここからはアップダウンの連続です。13:00予定通り岩阿沙利山に到着。やっと今日の工程の半分です。その後は少しハプニングもありましたが、寒風峠まで降りてきて『おとし』と呼ばれる湿地帯に入ります。不明瞭なルートですが無事通過して楊梅の滝へ。滋賀県下一の落差を誇る迫力のある見事な滝です。長い長いコースもあと少しです。このコースはリトル比良ならぬモンスター比良ですね(笑)皆さま、猛暑の中8時間お疲れさまでした。CL池田さん、ありがとうございました。 |
|