1月23日(日)比良山琵琶湖バレイスキー場近くの木戸峠でステップアッ講座雪上訓練が実施され、23名が参加した。 SU部としては雪山のファンが増えてうれしい限りだ。 ここ数年にない積雪量で最初からワカンで歩き出す。木戸峠からはトレースの無い深い雪の中を楽しく各自自由に歩いた。 訓練地につくまでの間も雪上歩行のいい練習になった。訓練地では全員でラッセルを繰り返し滑落停止訓練に適した斜面を作り上げた。それぞれ何度も滑り降りてはまた斜面を登る。しんどさも忘れて楽しい。 後半はロープを使っての確保の練習。ピッケルを埋めてカラビナを通したグリップビレイでは雪質が柔らかくてうまくいかない。次にスタンディングアックスビレイでやってみると比較的安定し有効に制動が効いた。 天気が悪くなってきたので予定を早め、下山にかかった。もと来た踏み跡をたどるが踏み跡があるのとないのとでは沈み方がかなり違うということも実感できたと思う。 (文・J) |